fc2ブログ

鉄路は続くよ 果てまでも

あの人たちの 今 より 時間を戻し

1997年末から年始にかけて、中国(烏魯木斉)へ決めたのは 単に長距離寝台列車に乗車して
みたいと思い 香港 も候補でしたがウルムチを選択し北京西駅21時発 ウルムチ駅3日後の
9時30分着、第69次特快の軟臥車で過ごしていました。

天安門近くからバスに乗って北京西駅へ              ウルムチ特快 西域へ向かう
img024s.jpgimg035s.jpg

食堂車での食事は炒め物が多く、満足しました。 西安を過ぎると同室の3人の中国人男性は
下車してしまい、2泊は一人で貸切状態となる。

食堂車にて 一汁一品と白米                      軟臥車定員四名
img028s.jpgimg031s.jpg

新彊ウイグル自治区に入ると、辺り一面が不毛の赤茶けた大地のみとなり緑を見ることが
出来なくなる。

寒い中、お勤め御苦労様です                我が人民は乗客となっても奉仕します
img030s.jpgimg034s.jpg

丸2日、車窓から変わり映えのしない光景に飽きが来てしまい時刻表欄外に
書き込んでいた到着時刻と出発時刻は睡魔に負けてしまい断念。 
timet.jpg


ウルムチ駅前 着いたぞ~                   ウルムチ駅行き 切符 合計1006元
img021s.jpgimg055-1s.jpg

帰路はウルムチ空港→北京空港 航空運賃 1930元 所要時間 4 時間
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。

こんばんは!
1997年ごろはまだ、世界も穏やかな頃ですね。
いい頃に行かれましたね。

香港返還があったその頃までは香港の街も
香港らしさが溢れてのんびりしていたと思います。

また中国にも行ってみたいと思う時期が
やってくるように願いたいですね。

Re: こんばんは。

> こんばんは!
> 1997年ごろはまだ、世界も穏やかな頃ですね。
> いい頃に行かれましたね。
>
> 香港返還があったその頃までは香港の街も
> 香港らしさが溢れてのんびりしていたと思います。
>
> また中国にも行ってみたいと思う時期が
> やってくるように願いたいですね。
こんにちは♪

1989年から1991年の激動の世界情勢を ただ傍観していた当方は
21世紀が もう間近と何気に期待していた時期かと思います。

返還後の香港マカオしか知らない当方は 相反するかも
知れませが現地の方には いつまでも 香港マカオ人として 

意識と行動を持って頂きたいなと思いました。

日本でもテレビ報道された人民解放軍? が進駐 して来た
模様を見ていたため そのように思ってしまった一人です。

No title

ご無沙汰しております。
15年前はまだ平和だった頃ですね。
古代中国の歴史が好きで、
コビ砂漠とか敦煌とか一度行ってみたいところです。
次回の記事も楽しみにしています。

Re: No title

> ご無沙汰しております。
> 15年前はまだ平和だった頃ですね。
> 古代中国の歴史が好きで、
> コビ砂漠とか敦煌とか一度行ってみたいところです。
> 次回の記事も楽しみにしています。
こんにちは♪

中国がらみで三国志のゲームや漫画本は途中で挫折している当方です(苦笑)
テレビ番組から敦煌のブームが起こりましたよね 悠久の大地として。
宜しくお願いします♪
プロフィール

KIYO♂

Author:KIYO♂
旅 乗り物 株主優待 創作小説  愛犬 ポメ吉 20210714 14歳の誕生日を迎えることなく旅立ってしまう◆20160607未だに冬眠のため不定期活動。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク