fc2ブログ

第三セクター鉄道 +2

話題の党 公認候補発表が翌日延期へ 泥船から飛び込んで浮かんだつもりで新船縁を掴んだら
先に辿り着いて乗船していた脱船者に手を踏まれる? 話題の党も軒下を貸して云々とも。


当地の第三セクター鉄道は 上下分離方式 ではなく JR西日本旅客鉄道より経営分離されて取得
と言うことはJR車両が通過すれば鉄道施設使用料名目で収益発生。

富山市八尾町で開催の『おわら風の盆』に合せた 臨時特急「おわら」キハ181系 2010/09撮る
owaraキハ181


航空機種や鉄道車両も多より単が整備運用コスト的に 政界は二大政党? アルデンテ(噛み応えが必要か)

(第三セクター鉄道 誕生前)

         413        439

         413(青)       419
20171001.jpg
目的地まで 形式 よりは 利用が 大 でしょうね 二両だと混雑感が増します・・・。


航空機部品 落下続く事は 同期? 国政選挙で 新党結集の 動機は 議席死守? (へウソーカ!)

2015年3月発足後 初めて9月撮る

(右側)
上段 I Rいしかわ鉄道

下段 あいの風とやま鉄道

相互直通運転ですがダイヤ上で航空会社利用と違い鉄道会社を区別し乗車している利用者は少ないと思う。
20170916c.jpg
(左側)
上段 北陸線 「忍者ハットリくん列車」回送(2017年9月)キハ40-2136

下段 城端線「忍者ハットリくん列車」旧塗装(2010年4月)キハ40-2135
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

24H マラソン ではなく ウォーキング

として 同じく 見守る感が 「エア・ベルリン」破産申請 ルフトハンザ支援かと報道も
frank6.jpg

日本列島 地球温暖化と称し 猛暑だが日照不足と豪雨で 野菜や稲作が生育せず 二極化の異常気象


■サラメシ de

ならぬ サラトモ もとい タビトレ
20170823.jpg

de ヒラメシ(苦笑)
PIC_0487.jpg

社長飯→  伊藤忠 ドコモ NHK 鹿島建設 マネックス 大和ハウス

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

ラッピング列車

季節柄暑くなると列車内でのイベント 納涼ビール列車が当地私鉄電車が走行します

列車外では運賃収入以外の収益源として広告主の周知キャンペーンを受けて合せて
ラッピング列車同乗目的の乗客も発生するため運賃収入に繋がる 一挙両得列車へDSC_4463s.jpg


■ひだ

ヒノキ(檜)香る感のする飛騨地方 JR東海 高山駅(木造感駅舎)は昨年2016年10月 新駅舎使用となる。
IMG_1743dd.jpg
高山本線 特急「ひだ」は名古屋駅と富山駅を結び 普通車はjR東海・西の境界駅 
富山県 猪谷駅で互いに折り返し運用している。



■想い出を乗せて 2

2015年(平成24年)3月のダイヤ改正で定時運行から去った寝台特急「トワイライトエクスプレス

(EF81-104)とJR北陸本線で遭遇した七尾線和倉温泉駅発の特急サンダーバード
20170616.jpg
2012年(平成24年)3月のダイヤ改正で定時運行から去った寝台特急「日本海」を
牽引するトワイライトエクスプレス色EF81

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

ゆのくに

かけはし

クモハ457-19 団体臨時列車「かけはし」小松駅から和倉温泉駅の間で運転された 2013.11.23
kake1.jpg


閑中忙あり

そんな雪中 果敢に撮り鉄した 683系0番台 特急「サンダーバード」 201112
201112d2.jpg


嫁ぐ日に

花嫁のれん観光列車乗車のカップルさん末永く お幸せに と見入ってしまうね パパさん
dog28-201511.jpg


かつて70年代が全盛だった大阪を結んでいた 急行「ゆのくに」 を思い出す色合いの列車
201101クハ455-60
201101 クハ455-60 普通列車として富山を結ぶ。

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

懐かしの航空会社

準地元 静岡空港へ就航していましたが当方が未搭乗の間に
2011年3月に小松空港から撤退したFDA(フジドリームエアラインズ)でした。

小松空港2010/02 エンブラエル170 機体記号JA03FJ 機体色ピンク
fda.jpg

そもそも就航前から需要がある路線だったのか疑問も残るし搭乗率向上へ
関係者は尽力されていたと思いますが就航約一年半での撤退方針は致し方ないのかも。

搭乗することなく撤退のFDA(フジドリームエアラインズ)受付カウンターを撤退の発表を
受けて記念に撮る(加賀藩主の家紋 剣梅鉢紋が壁面に描かれている 小松空港2010/12)
fda1.jpg





テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

懐かしの 特急列車

と言っても JR北陸本線から運行廃止されて 一年も経過していないのですが・・・。

師走に入り慌しい中 更に積雪になったりしたら 当方にとっては外出が億劫に
その訳は 積雪には無縁だった 静岡暮らしが未だに忘れられないのです

冬なのに晴天の中 ノーマルタイヤで道路(高速道路含む)を走行出来るなんて
夢か パラダイスだと思いましたよ♪ 

そのためか雪道をタイヤ交換してまでスキー場や雪見露天へ出掛けたりするなんて・・・。 
(わざわざ雪国へ移住して暮らす方々の気持ちが当方は未だに理解不能)


2011年1月 北陸本線 特急はくたか
DSC_3402s.jpg


2011年1月 北陸本線 特急 北越
DSC_3428s.jpg




テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

歡迎光臨

政府、外国人旅行者誘致へ新たな会議 加賀屋女将ら参加
は新たな目標人数や人気の観光地以外に外国人を呼ぶ方策などを検討する会議の名称は

明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相 2015年11月9日初会合)

と言うことで 2013年4月画像から 台湾(から)人専用チャーター機の到着便はインバウンド
だったようで帰路の搭乗者は居なかった感? も そして 加賀屋女将も出口でお迎えしていました。
nto1.jpg


你会再来 また来てね 
noto1a.jpg
チャイナエアライン B737-800 2013年4月


能登空港 (のと里山空港) 2009年6月
nto.jpg
ANA B737-500「スーパードルフィン」







テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

花嫁のれん

を持参する風習が有り 婚礼当日に仏間の入口に掛けられた花嫁のれんを花嫁がくぐります。
hanan2.jpg

さて 北陸新幹線開業に合わせ 平成27年10月より北陸デスティネーションキャンペーン実施
JR西日本より 七尾線観光列車「花嫁のれん」の運転計画について(注) が発表されて

今日10月3日(土)から平成28年2月28日(日曜日)の土・日・祝日で金沢~和倉温泉駅間 二往復
平日の運行もあり詳細は(注)を参照願います。 
hanan1.jpg

キハ48系 1号車席数24席、2号車席数28席




テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

小松基地 航空祭

平成27年度 小松基地航空祭 9月21日開催されました

本日の航空祭に約15万人が入場し 過去十年間で最高の人出と報道されました。

ちなに 以降の画像は 11年前の2004年航空祭です。
jfd1.jpg

日本海側 唯一の戦闘航空団
jfd2.jpg

T-4 練習機  86-5768 第306飛行隊
jfd4.jpg

F-15J 戦闘機  62-8870 第306飛行隊
jfd3.jpg



なお 先日 可決された安全保障関連法と 無理やりに 航空祭を
関連付けた報道は今のところありません (例 安全保障関連法 賛成派 15万人集合)

なお2 当記事も 趣味・乗り物系 :  としています。







テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

MERSコロナウイルス で 減便

つい この前 「日独交流154周年」を迎えたばかりなのに 今日は「日韓国交正常化50周年」だとか
ミクロ マクロを問わず隣人・隣国との付き合いは こじれば些細な事で更に こじれて修復が困難にも

そんな 隣国関係の政府・民間人の思いも 悪化の中で日韓両国政府は相互に記念行事を催すようです。

そんな2 隣国との往来で旅客機への就航で悪影響を及ぼしたのがMERSコロナウイルスによる発症です。
【韓国MERS感染】小松-ソウル便も運休へ キャンセル相次ぎ 7月1日から1カ月間

大韓航空 2012年 成田空港
kal2012a.jpg

アシアナ航空 2006年 セントレア空港(中部国際空港)
asi2006a.jpg

当地でも韓国への日本人搭乗者が減少の中 相互往来で搭乗者数の増加が顕著なのが
台湾(中華民国)就航便です。

中華航空 2013年 能登空港
noto1a.jpg

エバー航空 2012年 羽田空港
PIC_0156s.jpg

テーマ : 航空会社
ジャンル : 旅行

プロフィール

KIYO♂

Author:KIYO♂
旅 乗り物 株主優待 創作小説  愛犬 ポメ吉 20210714 14歳の誕生日を迎えることなく旅立ってしまう◆20160607未だに冬眠のため不定期活動。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク